くすの木歳時記

月影清かな秋

酷暑のあとに、ようやく月影清かな秋です。それにしても遅めの台風の襲来にもかかわらず、当地佐賀は比較的災難を免れて・・・ 私事、毎朝「佐賀新聞」を読むのが習慣。いわゆる「アナログ世代」なもんで、紙媒体でないと(笑)。で、ちょっと目にしたのが、「風除けの浮立奉納」。 これのおかげなのかしらと感謝です!
 朝夕の冷え込みと共に気になるのが「インフルエンザ」
本年9月早々に学級閉鎖ありましたが、今のところあとは散発の様子。ちょっと早いかなという印象です。
 下火になってた溶連菌感染が再燃?季節柄のRSウイルスが増えてます。拙院玄関、入って左手に、前週の感染状況を掲示してますので、ご来院の際はどうか必ずご確認ください!!!乳幼児の場合、例えば溶連菌感染とEB ウイルスの複合感染などもあります。長引く症状にはご注意を!
 ところで、院長私事、終業後に毎日「ツタヤ」さんに日参(笑)。漫画が目当てなんですが、最近珍しく(?)気にしてる雑誌のご紹介を。 
   
      要は外国人からみた日本の印象なんですが、改めて読むと祖国のありがたさ、ここに生まれたことに感謝するしかない内容です。

 
日本の治安の良さは万国が認めることですが、例えば学校、果ては幼稚園にまでプールがあるなんて、地球的には驚きの事だったり・・・ 毎号を読むたびに祖国の恵まれた状況に感謝し、自分が紛争地域に生まれ落ちたわけではなく、このような「平和」な国に生まれ落ち、水道の蛇口をひねれば「飲める」水が潤沢に流れ、今日も「飢え」を感じることもなく、「いつ落ちてくるかわからない銃弾」の恐怖に怯えることもなく、暖かい床につけることに感謝する。「日常への慣れ」は「傲慢」につながるのかなと・・・漠然とではありますが「ありがたい」「ありがとうございます」という謙虚さは失ってはならないと教えてくれるシリーズですよ(^^♪
 ベタではありますが「季節の変わり目」。皆さまどうぞご自愛を・・・