水害お見舞い申し上げます
大雨、台風と例年になく、日本列島水害に悩まされた夏でした。 各地で被害も甚大だった様子、被災された皆様には心より、お見舞い申し上げます。 佐賀も、稲作はじめ、農作物に影響が出ている様子。 農家の皆様のご心労はいかばかりかと。 私事、スーパーの野菜売り場の品薄、価格高騰をみるにつけ、しみじみするこの頃です。 せっかくの夏休み、いろんな予定が狂ったりして、がっかりのお子さんたちも? たいした好天に恵まれもせず、梅雨の戻りかと思うくらいの雨模様。
「だったら、もう一度、夏に戻ってよっ!」
「だったら、もう一度、夏に戻ってよっ!」
夕方からつぼみがほころび始め、夜9時くらいに開花。 何ともすばらしい芳香を一面に放ち純白の花。 でも日が昇るころにはしぼんでしまいます。 ![]() 見てるのは、わたしとお月様だけ。 |
||||
一夜だけのために、人知れず懸命に生きるさまが気に入って、挿し木で増やしてます。 9月のイベントといえば 「敬老の日」 拙院には、本当にパワフルな、おじいちゃん、おばあちゃん方が。 お年を聞いて90歳ってびっくりて事もしばしば。 50代真ん中の自分が、「まだまだひよっこ」に思えてしまいます(笑)。 長く生きる者は多くを知る。 旅をした者は、それ以上のものを知る アラブのことわざです。 私も早く、年を重ねたいと思うこの頃です。 |